カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
»ENGLISH[under construction]

深瀬昌久/『MASAHISA FUKASE』

深瀬昌久/『MASAHISA FUKASE』

★本商品は『通常配送』となります。

深瀬昌久/『MASAHISA FUKASE』

価格:

8,800円 (税込)

購入数:
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる



深瀬昌久/『MASAHISA FUKASE』

深瀬昌久、待望の集大成。
私性と遊戯を追い求めた40年。


■監修/本文 : トモ・コスガ
■序文 : サイモン・ベーカー
■日本語版デザイン:株式会社ザイン

■サイズ:195mm×260mm×45mm
■仕様:布張り上製本/416ページ
■価格:8,640円(本体8,000+税)
■発行:赤々舎

■2018年9月刊行
■ISBN978-4-86541-084-6


1960年代から日本写真の第一線で活躍した写真家・深瀬昌久。だが、1992年の不慮の事故により、その活動は閉ざされた。「鴉」が不朽の名作として語り継がれる一方、そのほか大半の作品については紹介される機会が失われた。
本書は、謎多き写真家 深瀬の40年間に及ぶキャリアを俯瞰し、その写真表現の全貌を初めて浮き彫りにする。

北海道の写真館の家系に生まれ、「私性」と「遊戯」の視座に根差した写真表現を多岐にわたる手法で探求した。その人生の中心には常に写真が腰を据え、内なるリビドーは周囲を巻き込み、己の人生をも破滅へ向かわせた。
初の決定版となる本書は、作品ひとつひとつを時系列順に整理し、深瀬が雑誌に残した撮影後記や手記から、その制作意図や背景を全26章にわたり丹念に描き出す。 これまで断片的にしか見えてこなかった深瀬の作品が、軌跡となって立ち現れ、生涯をかけてカメラの先で何を見つめようとしていたのかを本質的に探ろうとする。

巻末に年譜及び、主な雑誌寄稿を付す。
写真表現の豊かさと凄みを湛え、未来に手渡す大冊。


このどろどろと黒い視線の持主が、
日常意外にあたたかい笑顔の持主であることも
つけ加えたい
山岸章二 1971年



<目次より>

北海道
東京 1952-1954
豚を殺せ
カラー・アプローチ
松原団地と新宿
遊戯-A PLAY-
家族・I
組立暗箱を担いで
烏1976
サスケ
鴉1979
烏・夢遊飛行
烏・東京篇
歩く眼・I
歩く眼・II
遊戯-A GAME-
総天然色的街景
烏景
家族・II
父の記憶
私景
ヒビ
ベロベロ
ブクブク
烏1992
オートマティズム

深瀬昌久
1934年、北海道中川郡美深町に生まれる。日本大学芸術学部写真学科卒業。日本デザインセンターや河出書房新社などの勤務を経て、1968年に独立。代表作「鴉」は世界的に高い評価を得ている。1974年、アメリカ・MoMAで開催された歴史的な日本写真の展覧会「New Japanese Photography」への出展を皮切りに、これまで世界各国の展覧会に出展多数。1992年、不慮の事故で脳障害を負い、20年間の闘病の末、2012年に亡くなる。享年78。2017年、フランスはアルル国際写真祭にて没後初の回顧展「l'incurable égoïste」を開催。2018年4月、京都のKYOTOGRAPHIE にて国内初の回顧展「遊戯」を開催。2018年9月からは、オランダはアムステルダムのFoam Museumにて、美術館では没後初となる回顧展「Private Scenes」を開催予定。深瀬が40年間の作家人生において制作した作品群の全貌を網羅した写真集「Masahisa Fukase」(Editions Xavier Barralより英語版及び仏語版、赤々舎より日本語版)が刊行される。
masahisafukase.com


トモ・コスガ
1983年、東京都生まれ。深瀬昌久アーカイブス 創設者兼ディレクター。2000年頃より深瀬の作品研究を開始。深瀬の没後、遺族からの依頼を受け、2014年に深瀬昌久アーカイブスを創設。作品のアーカイブ活動に限らず、展覧会のキュレーションや出版物の編集や執筆も担う。またアート・プロデューサーとしても各種展覧会の企画やプロデュースを手がけ、そのほか写真表現を中心としたライターとして日本写真の現在を各種媒体に多数寄稿。これまでにキュレーションに携わった展覧会として、深瀬昌久「Private Scenes」(2018年秋開催予定 Foam Museum)、深瀬昌久「l'incurable égoïste」(2017年 アルル国際写真祭)、深瀬昌久「救いようのないエゴイスト」(2015年 Diesel Art Gallery)のほか多数。著書として「Masahisa Fukase」(Editions Xavier Barralより英語版及び仏語版、赤々舎より日本語版)がある。


★本商品は『通常配送』となります。

ページトップへ